主婦の眼から見た幕末、明治維新。山陰の小藩の出身でありながら徳川慶喜に召され、維新後は新政府に重用された西周。その妻升子の安政3年から明治8年までの22年間の日記。13歳の御殿づとめに始まり、京・江戸で体験した維新の争乱の日々を綴る。