世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた
書籍概要
60万部突破!『100円のコーラを1000円で売る方法』シリーズ著者、最新刊! 「経営戦略やマーケティング理論は学ばなくてはと思っていても専門書を読み込む時間がない」 「知りたいのは理論より『仕事にどう役立つのか?』だ」 といった忙しいビジネスパーソンのために、MBAで学ぶ理論、さらに仕事に役立てる実践方法を「セブンイレブンの戦略」「Amazonはなぜ実店舗を作ったのか」といったビジネス実例を紹介しながらわかりやすく解説。 『競争の戦略』『ビジョナリー・カンパニー』『ブルー・オーシャン戦略』『影響力の武器』といった定番から、『イノベーションのジレンマ』『リーン・スタートアップ』といった新テーマ、『ティール組織』『予想どおりに不合理』といった最新セオリーまで網羅。 ビジネスマン必読の50冊のエッセンスが1冊で学べる! ●本書で取り上げる名著(一部) 第1章 戦略:『新訂 競争の戦略』 (ポーター)『戦略サファリ』( ミンツバーグ)『競争優位の終焉』 『良い戦略、悪い戦略』 第2章 顧客とイノベーション:『顧客ロイヤルティのマネジメント』『キャズム』『イノベーションのジレンマ』『ジョブ理論』 第3章 新規事業と起業:『企業家とは何か』 (シュンペーター)『アントレプレナーの教科書』『リーン・スタートアップ』『アダプト思考』『ZERO to ONE』『ブルーオーシャン戦略』 第4章 マーケティング:『ブランド優位の戦略』『価格の掟』『フリー』 第5章 リーダーシップと組織マネジメント:『エクセレント・カンパニー』『ビジョナリー・カンパニー』『ティール組織』 第6章 人:『人を伸ばす力』『フロー体験入門』『予想どおりに不合理』『影響力の武器』 第1章 「戦略」 第2章 「顧客」と「イノベーション」 第3章 「新規事業」と「起業」 第4章 「マーケティング」 第5章 「リーダーシップ」と「組織マネジメント」 第6章 「人」
詳細情報
- ISBN
- 9784046040534
- 出版社
- KADOKAWA
- 出版日
- 2019年4月24日
- カテゴリ
- MBA