Q&A 固定資産税家屋評価の実務ポイント
一般財団法人 日本不動産研究所 固定資産税評価研究会
2023年10月6日
ぎょうせい
経済・財政
レビューなし
書籍概要
○本書は、月刊「税」好評連載「ここが知りたい最新税務Q&A(固定資産税)」のうち、家屋評価に関わる論攷を再編集したもので、固定資産税担当部署の定番書である「固定資産税土地評価の実務ポイント」の家屋評価版です。 ○家屋評価については、木造・非木造ともに、再建築価格方式(評価時においてその家屋を再 度、建築したと仮定した場合に通常必要となる建築費を求め、これに建築時から経過年数、損 耗の程度等による減価を考慮して行う)にて、算出されるが、家屋の認定、再建築費評点基準 表の適用、建築設備の評価等、実務上様々な点において、判断に迷うケースが存在しており、そのような家屋評価の実務を行う際の指針となる書として、発刊いたします。 1 家屋の認定 2 家屋の床面積 3 新築家屋の評価 1 再建築費評点基準表の適用/2 各種仕上の評価/3 建築設備及び建具等の評価 4 仮設工事及びその他工事/5 特殊な家屋の評価/6 複合構造・複合用途家屋の評価 7 比準による再建築費評点数の算出方法/8 区分所有家屋の評価・課税 4 既存家屋の評価 1 改築が行われた家屋の評価/2 再建築費評点補正率 5 他の固定資産(土地・償却資産)との関連
詳細情報
- ISBN
- 9784324113158
- 出版社
- ぎょうせい
- 出版日
- 2023年10月6日
- カテゴリ
- 経済・財政