論より詭弁
香西秀信
2007年2月20日
光文社
言語学
3.7 (42件のレビュー)
書籍概要
著者は、論理的思考の研究と教育に、多少は関わってきた人間である。その著者が、なぜ論理的思考にこんな憎まれ口ばかりきくのかといえば、それが、論者間の人間関係を考慮の埒外において成立しているように見えるからである。あるいは(結局は同じことなのであるが)、対等の人間関係というものを前提として成り立っているように思えるからである。だが、われわれが議論するほとんどの場において、われわれと相手と人間関係は対等ではない。われわれは大抵の場合、偏った力関係の中で議論する。そうした議論においては、真空状態で純粋培養された論理的思考力は十分には機能しない。
詳細情報
- ISBN
- 9784334033903
- 出版社
- 光文社
- 出版日
- 2007年2月20日
- カテゴリ
- 言語学