カント
Amazon楽天
共有する
¥1,100
参考価格

カント

小牧 治
2015年9月1日
清水書院
哲学・思想
レビューなし

書籍概要

カントはフランスの啓蒙思想家たちが,封建的な道徳や信仰の権威を打ちこわしたあと,個人や社会の善意の普遍的な基準となる道徳法則を確立した。≪純粋理性批判≫≪実践理性批判≫≪判断力批判≫は三大批判書と呼ばれ,カントの思想の中心をなすものである。それらの中で,真理,道徳,美を徹底的に追求していく。 目次(内容と構成) カントについて --カントとわたしーー   カントにひかれて   わたしに投げかけられた問題   カント的精神はいずこへ 1 カントの住んだとき・ところ   期待された不自然 --片すみの、東ブロイセンでの物語ーー   殿様の時代からフリードリヒの世紀へ   住みなれた、ケーニヒスベルク 2 哲学研究にささげられた生涯   つつましい一市民のせがれ   わが道を行く、大学教師   思想遍歴のスケッチ   老衰とのたたかい   人間カントのおもかげ 3 人間とは何であるか --カント哲学が探究したものーー   批判哲学の課題   人間は何を知りうるか --『純粋理性批判』--   人間は何をなすべきか --『実践理性批判』--   道徳と自然との調和 --『判断力批判』--   人間は何を望んでよろしいか --『たんなる理性の限界内の宗教』--   『永久平和のために』   けっきょく、人間とは何であるか --『実用的見地における人間学』-- おわりに --カントを活かす道ーー カント年譜 参考文献 さくいん

詳細情報

ISBN
9784389420154
出版社
清水書院
出版日
2015年9月1日
カテゴリ
哲学・思想
カント - 小牧 治 | BookTrend