優れた発想はなぜゴミ箱に捨てられるのか?
岸良 裕司
2019年4月5日
ダイヤモンド社
自己啓発
3.0 (3件のレビュー)
書籍概要
はじめに 【STEP 1】 価値を創る イノベーションに欠かせないたった一つのこと WOW!と言われる価値を見つける〈3つの目〉 ・マイナス・マイナスの「顧客の目」 ・プラス・プラスの「市場の目」 ・振り切って考える「商品の目」 まだ世の中にない新商品の〈WOW!カタログ〉を創る 商品で語る中期経営計画〈WOW!ロードマップ〉 E4Vのプロセスで創ったゴールドラットの「10年後のカタログ」 【STEP 2】 価値を伝える 「価値を創る」と「価値を伝える」は別問題 ・お客様の立場で商品を検証する〈変化の4象限〉 〈変化の4象限〉で既存商品のWOW!を創る よい商品だから売れるとは限らない〈市場の教育〉 カーナビ市場でブレークスルーを起こしたパナソニック わずか1日半のワークショップで経営幹部を驚かせたトヨタの有志たち 【STEP 3】 実現への道のりを創る 多くの人の助けなしにイノベーションは実現できない ・成功する根拠を検証する〈仮定の検証〉 失敗を学びに変える〈ミステリー分析〉 参加メンバーの志を一つにする〈ODSC〉の3つの質問 目標からたどって考える〈バックキャスト工程表〉 相手がYESと言わざるをえない〈断れない提案〉 開けても閉めても心地よい窓を開発したLIXIL 日本の伝統産業に革新を起こした京都きものルネッサンス まとめ プロセスさえあれば、誰でも世界を変えるイノベーターになれる
詳細情報
- ISBN
- 9784478107751
- 出版社
- ダイヤモンド社
- 出版日
- 2019年4月5日
- カテゴリ
- 自己啓発