もっと!! 頭のいい人だけが解ける論理的思考問題
書籍概要
25万部ベストセラー、待望の完全新作!! 知識や計算を必要とせず、純粋な「考える力」のみが問われるのが論理的思考問題す。google,Microsoft,Appleといった超一流企業の入社試験や、東大や慶應といった名門校の入試問題でも出題されています。 それを紹介した書籍『頭のいい人だけが解ける論理的思考問題』は、2024年3月の発売以降、子供から大人、高齢者まで幅広い層に読まれ、累計25.5万部となりました。そして、多くの読者から「続編が読みたい」という声をいただいたため、完全新作を作りました。 1前作の「良さ」をしっかり踏襲! 問題はすべて新作としつつ、コンセプト、構成、本文デザイン、レイアウトなどは、あえて前作から変えません。前作で好評だったイラストレーターさんにも続投いただきます。 21300問超から、本当に面白い問題だけ厳選!! 世界中から収集した1300問超から厳選した問題を収録します。「審査基準」は前作同様、以下のとおり。 ・問題文が「長すぎない」こと ・回答に「意外性」があること ・「難しい計算」や「知識」を必要としないこと 3「お受験」で出題された問題も収録!!! 本作では、難関中学、高校、大学の入試で出題された問題をベースにした問題も紹介しています(東大大学院、慶應義塾中等部など)。 いっさい手を抜くことなく、前作をお楽しみいただいたすべての人に満足いただける「とんでもなく面白い本」になりました! 第1章 「論理的思考」のある人だけが解ける問題 「嘘つきだらけの会議」「かき消された声」「6匹の猫」「将棋の試合」「9枚のカード」「8頭のトナカイ」「発言者不明の証言」「円卓の会議」「失われた搭乗券」「3人の神」など 第2章 「批判思考」のある人だけが解ける問題 「アイスが買えない」「3人の競走」「距離を見破れ」「不思議な誕生日」「100人の忍者」「火事はどこだ?」「2つの砂時計」「ブラックボックス」「飛行機で世界一周」「いかだの川流れ」「2人のリンゴ売り」「カタツムリの作戦」など 第3章 「水平思考」のある人だけが解ける問題 「場所とり合戦」「隠された1枚」「嘘つきは何人?」「1000本のジュース」「10枚のカード」「3色のカメレオン」「天秤と6枚の金貨」「ナッツの重さ」「壊れた金貨製造機」「集まれ!飛行機」「信用できない検査官」「川を渡るホース」など 第4章 「俯瞰思考」のある人だけが解ける問題 「2つの質問」「3つのボールボックス」「99人の円卓」「相撲の試合」「3つのサイコロ」「2カ国の機械」「忘れられた1日」「同姓同名フライト」「謎のカード得点」「奇妙なスイッチ」「回るスイッチ」など 第5章 「多面的思考」のある人だけが解ける問題 「3つの菓子袋」「2人の背比べ」「教授のクラス」「靴がなくなるパーティー」「クラリスの誕生日」「100人の帽子」「4人の試験結果」「色の見えない帽子」「100マスと駒」「7枚のカード」「キャンディーの奪い合い」など 第6章 とんでもなく難しい問題 「SOSゲーム」
詳細情報
- ISBN
- 9784478123461
- 出版社
- ダイヤモンド社
- 出版日
- 2025年11月13日
- カテゴリ
- その他