一番よくわかる 身近な人が亡くなったときの届け出・手続き・生活設計
書籍概要
身近な人を亡くしたときの 手続き、届け出から“その後の生活設計”まで、すべてわかる! ・身近な人が亡くなったとき、どうすればよいのか? に応える決定版。 ・事務的な手続き、届け出だけでなく、お金の不安、生活の不安など、残された人の生活設計にまで寄り添う内容。 ・複数の専門家の幅広い視点で「身近な人がなくなったとき」の対処法を掲載。 ・豊富な記入例でむずかしい書類手続きも安心! 【内容例】 死亡診断書はいつまでにに提出?/火葬・埋葬には補助金が出る?/生前に受け取った財産は相続税の対象?/相続の話し合いがまとまらないときは?/遺族が受けられる補助制度や補助金は?/残りの人生にかかるお金はいくら?/今後の住まいはどうしたらいい?/お金の運用ってどうしたらいい?/キャッシュフロー表で今後の計画を立てよう など 【監修者情報】 ●税理士法人TOTAL 秋葉原、新宿、横浜、大宮、船橋、大阪ほか全国に11拠点をもつ会計事務所。税務顧問、記帳代行、経営相談、会社設立、相続などトータルに中小企業をサポート。 ●グラディアトル法律事務所 東京、大阪にオフィスを構える法律事務所。民事、刑事事件、企業法務、経営サポートまで、各分野に精通した弁護士が所属。 ●豊田眞弓 ファイナンシャルプランナー。日経マネーの外部ライター等を経て、1994年より独立系FPとして活動。 ※本書の情報は2025年時点の最新法令に準拠しています。 《もくじ》 巻頭特集1 専門家がすぐに解決! Q&A相談室 巻頭特集2 ひと目でわかる 届け出・手続きスケジュール 巻頭特集3 先に知っておきたい! ありがち失敗例 1章 死亡後の届け出と手続き 2章 保険・年金の手続き 3章 遺産相続の手続き 4章 相続税の支払い 5章 身近な人が亡くなった後の生活設計
詳細情報
- ISBN
- 9784791629428
- 出版社
- 西東社
- 出版日
- 2020年12月25日
- カテゴリ
- 冠婚葬祭・マナー