広報PR・マーケッターのための YouTube動画マーケティング 最強の教科書
書籍概要
市場調査・口コミ分析の手法からチャンネル設計までの具体的プロセスを完全公開! 第1章 YouTubeでの市場調査 1-1 YouTubeにおける市場調査とは 1-2 市場調査の重要性 1-3 市場調査に必要なツール 1-4 Keyword Toolとは 1-5 Keyword Toolの基本的な使い方 1-6 Keyword Toolの便利な機能 1-7 Keyword Toolでキーワードの検索量を調べる 1-8 Keyword Toolでハッシュタグの検索量を調べる 1-9 TubeBuddyとは 1-10 TubeBuddyの基本的な使い方 1-11 TubeBuddyの便利な機能 1-12 TubeBuddyで表示される動画の数を調べる 1-13 Keyword ToolとTubeBuddyを使った市場調査の事例紹介 第2章 チャンネル設計 2-1 チャンネル設計とは 2-2 見て欲しい動画へ消費者を誘導する方法 2-3 設計における2つの基本指標(必要性と欲求度) 2-4 消費者と企業のニーズをチャンネル設計に組み込む方法 2-5 視聴ニーズにおける2つの指標(視聴回数と関心度) 2-6 4つに分類される動画の役割(YouTube検索、課題解決、商品訴求、使い方) 2-7 市場調査結果から行うチャンネル設計の基本 2-8 YouTube検索用動画の設計方法 2-9 消費者の課題解決用動画の設計方法 2-10 商品訴求用動画の設計方法 2-11 使い方用動画の設計方法 2-12 チャンネル認知から購入までのストーリーの重要性 第3章 YouTubeアルゴリズムが好む動画 3-1 YouTubeアルゴリズムとは 3-2 YouTubeアルゴリズムが好む動画とは 3-3 チャンネル運用者が見るべき3つの数値(インプレッション数、クリック率、平均再生率) 3-4 インプレッション数の重要性 3-5 クリック率の重要性 3-6 平均再生率の重要性 3-7 3つの数値が重要な理由 3-8 Expected Watch Time(期待視聴時間数)とは 3-9 Positive ImpressionとNegative Impressionについて 3-10 YouTubeが提唱する動画構成のための9つの助言 第4章 クチコミ分析 4-1 クチコミ分析とは 4-2 テキストマイニングとは 4-3 クチコミ分析でできること 4-4 クチコミ分析の流れ 4-5 YouTube活用におけるクチコミ分析の位置付け 4-6 クチコミ分析に使用するツール(KH Corder) 4-7 KH Corderとは 4-8 どんな言葉が多く出現しているかを調べる 4-9 共に出現している言葉を調べる 4-10 類似性の高い言葉を分類する 4-11 分析したい指標と言葉の関係性を可視化する 4-12 出現頻度と言葉の関係性を可視化する 4-13 クチコミ分析は動画の企画にも役立つ 第5章 業界別YouTube活用事例 5-1 外食業界 (前提条件/YouTube市場調査/クチコミ分析/チャンネル設計) 5-2 家電業界 (前提条件/YouTube市場調査/クチコミ分析/チャンネル設計) 5-3 建設業界 (前提条件/YouTube市場調査/クチコミ分析/チャンネル設計) 5-4 アパレル業界 (前提条件/YouTube市場調査/クチコミ分析/チャンネル設計) 5-5 医療業界 (前提条件/YouTube市場調査/クチコミ分析/チャンネル設計) 5-6 介護業界 (前提条件/YouTube市場調査/クチコミ分析/チャンネル設計)
詳細情報
- ISBN
- 9784798062051
- 出版社
- 秀和システム
- 出版日
- 2021年7月1日
- カテゴリ
- IT・eコマース