AIで言語教育は終わるのか?
Amazon楽天
共有する
¥3,960
参考価格

AIで言語教育は終わるのか?

李 在鎬/青山 玲二郎
2025年5月23日
くろしお出版
言語学
レビューなし

書籍概要

人工知能(AI)の進歩により言語教育が大きく変わろうとしている現状をふまえ、言語教育とAIとの共生について理論と実践の両面から検討し、AI活用の多角的かつ新たな視点や実践のヒントを提供する。 目次 ■ 理論編 ■ 第1章 AIとこれからの言語教育 李 在鎬 第2章 AIと言語研究 長谷部陽一郎 第3章 言語商品化論からみる外国語教育のゆくえ 青山玲二郎 第4章 AIの言語生成と人間の言語使用の違い 柳瀬陽介 第5章 AI使用と教師の意思決定 山田智久 ■ 実践編 ■  第6章 AIとCLIL  大木 充 第7章 AIと語彙学習 李 羽テツ 第8章 AIとライティング教育 水本 篤 第9章 AIと音声技術を用いた音声教育 峯松信明 第10章 AIとの音声会話 相場真由子・峯松信明 ■ 報告とコラム ■  報告1 台湾における日本語教育のAI・DX技術の利活用 曾 秋桂 報告2 韓国における日本語教育のAI活用 検校裕朗 【コラム1】 大規模言語モデル 淺尾仁彦 【コラム2】 プロンプトエンジニアリング 李在鎬 【コラム3】 外国語学習者のプロンプトスキル 小田登志子 【コラム4】 AIと日本語学習者 毛利貴美 【コラム5】 AIと自動採点 石井雄隆 【コラム6】 AIと著作権 我妻潤子 【コラム7】 言語の多様性と新技術 青山玲二郎 エピローグ 小山 悟

詳細情報

ISBN
9784801110120
出版社
くろしお出版
出版日
2025年5月23日
カテゴリ
言語学