本の雑誌508号2025年10月号
Amazon楽天
共有する
¥880
参考価格

本の雑誌508号2025年10月号

本の雑誌編集部
2025年9月11日
本の雑誌社
雑学・出版・ジャーナリズム
レビューなし

書籍概要

特集:本は聴くもの!? ながら読書といえば深夜放送を聴きながらが定番だったのは今は昔。最近は本を聴きながら運動したり料理を作ったりするのである! というわけで、本の雑誌10月号の特集は「本は聴くもの!?」。オーディブル・シニアディレクターインタビューから、アルジャーノンの朗読技法、歩聴にうってつけの本に大人のための読み聞かせ読書のすすめ、出版社のオーディオブック担当者座談会におすすめベスト3まで、本誌初の聴いて楽しい本特集なのだあ! 新刊めったくたガイドは、小山正が意外性の極致をめざしてビックリ手記3連発に挑めば、橋本輝幸は閻連科が自由に空想する『聊斎本紀』で地獄めぐり!? 大森望が独裁制と洗脳から飛び出す『宙の復讐者』を2020年代冒険SFの模範解答と絶賛すれば、梅原いずみは石川智健『エレガンス』の気迫と覚悟にまいった! 久田かおりが宇佐美まこと『13月のカレンダー』の余韻に浸れば、東えりかは天皇家に忍び寄った「魔女」を追う意欲作にどきどき。そして本の雑誌チームは城山真一『金沢浅野川雨情』を読んでくれぇ!と涙で枕を濡らしながら激推しだ。さあ、あなたもエンタメ小説の面白さがぜーんぶ詰まった一冊を読んでみよう! 今月の図書カード三万円使い放題!は斜線堂有紀が登場。ジュンク堂書店池袋本店で海外小説の棚を一段一段じっくり眺め、ノンフィクションから新刊小説、文庫まで11冊を選び抜けば、第一回北上次郎「面白小説」大賞授賞式で八潮久道に表彰状とトロフィーが授与されてパチパチパチ。「読み物作家ガイド」でスズキナオが思い出と響き合う保坂和志の10冊を紹介すれば、V林田は「鉄道書の本棚・特別編」で現役衆院議員が書いた国鉄&運輸族告発小説を報告! 黒い昼食会が7月の大事件に驚愕し映画様様と感謝すれば、なんと厳選掲載図書作品は文字サイズ8級の二段組! 8級読むにはルーペが必須でもオーディオブックなら老眼鏡要らず。さあ、あなたも本の雑誌10月号で、ながら聴書の世界に踏み出そう!

詳細情報

ISBN
9784860115708
出版社
本の雑誌社
出版日
2025年9月11日
カテゴリ
雑学・出版・ジャーナリズム