ルートヴィヒ2世の食卓
テオドア・ヒアナイス/森本智子
2024年3月22日
教育評論社
民俗
3.5 (2件のレビュー)
書籍概要
ノイシュヴァンシュタイン城をはじめ壮麗な城を築いたことで知られるバイエルン国王ルートヴィヒ2世。フランス文化を愛し、空想の中でルイ14世や夫人たちと食卓を囲んだという王は、どんなものを食べていたのか。真夜中の正餐、ヴァーグナーの世界を再現した人工洞窟での食事、謎の死を遂げた日の献立など、料理人ヒアナイスが宮廷厨房から目にした王の思い出を綴る。ルートヴィヒ2世の死後勤務したドイツ皇帝ヴィルヘルム2世の宮廷厨房についての記録もあり。 ヒアナイスの回顧録に加え、ルートヴィヒ2世の建てた各城の食卓や宮廷料理に使われた食材、王の愛したワインなどについてのコラムも満載。実際の献立表の写真とメニュー内容も掲載する。 宮廷入り、<コラム1 宮廷組織と王室御用達>、王、宮廷厨房、<コラム2 宮廷厨房で使われた食材>、オルゴール、山への小旅行、<コラム3 シャッヘン山のトルコ風宮殿の食卓>、リンダーホーフ城、<コラム4 「詩的逃避地」リンダーホーフ城の食卓>、王の好物、<コラム5 ルートヴィヒ二世の愛したワイン>、ホーエンシュヴァンガウ城とノイシュヴァンシュタイン城、<コラム6 父なる城ホーエンシュヴァンガウ城の食卓>、<コラム7 快適な逃避地としてのノイシュヴァンシュタイン城>、ヘレンキームゼー城にて、<コラム8 「栄誉の神殿」ヘレンキームゼー城の食卓>、フェルンシュタインにて、<コラム9 ヘヒテンクラウトとイチジクコーヒー>、国家委員会、深刻な事態、ご病気のオットー王の金の器、1886年6月13日、<コラム10 最後の晩餐の地ベルク城の食卓>、「うまいこと騙さねば」、新たな主人、皇帝に仕えて、<コラムⅪ プロイセンの宮廷厨房>、別れ、【附録:ある日のメニュー】
詳細情報
- ISBN
- 9784866240985
- 出版社
- 教育評論社
- 出版日
- 2024年3月22日
- カテゴリ
- 民俗