精神科医Tomyが教える 心の中のネガティブさんと上手につきあう方法
Amazon楽天
共有する
¥1,540
参考価格

精神科医Tomyが教える 心の中のネガティブさんと上手につきあう方法

精神科医Tomy
2025年6月24日
アチーブメント出版
心理学
4.83 (6件のレビュー)

書籍概要

みなさんはこんな経験ありませんか? ・嫌なことを考え始めると止まらない ・寝る前にクヨクヨ考えてしまい眠れない ・できない自分をいつも責めてしまう ・人間関係のトラブルで悩むことが多い ・ネガティブな感情を恐れている これらの悩みや不安などに関連しているのが、「ネガティブさん」なのです。 ※本書では、ネガティブな感情を総じてネガティブさんと呼びます。 しかし、このネガティブさんは誰の心に現れるものであり、生きている限り 消えることはありません。 そこで本書では、心に現れるネガティブさんを上手くコントロールし、心をラクにする 方法をSNSで大人気である精神科医Tomy先生に分かりやすく解説してもらいます。 生きている限り一生関わり続けるネガティブさんと、せっかくなら仲良くなってみませんか? 第1章 心のネガティブさんが現れる仕組み 「心のネガティブさん」とは? 心にネガティブさんが現れる理由 心のネガティブさんとカラダの関係 心をほぐしたいときは、カラダをほぐすほうがラク 心のネガティブさんの特性 心のネガティブさんは連鎖する 他 第2章 心のネガティブさんとの上手なつきあい方 心のネガティブさんが訪れやすい人の特徴 心のネガティブさんは心身の不調のサイン 心のネガティブさんの負のスパイラル 心のネガティブさんとの正しいつきあい方 心のネガティブさんをため込むとどうなるのか? 他 第3章 心のネガティブさんと仲良くする心のつくり方 心のネガティブさんをポジティブさんに変える 心のキャパシティを知っておきましょう 困ったら「そのままでいい」としてみよう 自分軸を鍛える 悲劇のヒロイン作戦 頑張り屋さんが、心のネガティブさんに対してやるべきこと 他 第4章 気持ちを切り替える技術 気持ちを切り替える基本は「行動」と「環境」 気持ちの切り替えが上手くいかない人 「できない自分」を責めない 人間関係から気持ちを切り替える方法 私がやっている心を休めるコツ 「やるべきこと」を心にたくさん置かない 他 第5章 「不安」という名のネガティブさん 不安を制する者は、心を制す 感情としての「不安」の対策法 自分で何かを決断するのが怖い人 失敗することへの不安が強すぎる人 「何か悪いことが起きたらどうしよう」をコントロールする 漠然とした不安を和らげる 他 第6章 寝る前の心の整え方 メンタルの基本は睡眠にアリ 自律神経を整えて、心を整える 毎日にゆとりをつくって、心の整え上手になる方法 どうして人は寝る前にクヨクヨ考えてしまうのか 考え事を先取りしないための準備とは? 他 第1章 心のネガティブさんが現れる仕組み 第2章 心のネガティブさんとの上手なつきあい方 第3章 心のネガティブさんと仲良くする心のつくり方 第4章 気持ちを切り替える技術 第5章 「不安」という名のネガティブさん 第6章 寝る前の心の整え方

詳細情報

ISBN
9784866431697
出版社
アチーブメント出版
出版日
2025年6月24日
カテゴリ
心理学