【POD】人材アセスメント受験者、管理職のためのインバスケット演習
Amazon楽天
共有する
¥1,650
参考価格

【POD】人材アセスメント受験者、管理職のためのインバスケット演習

西山真一/廣瀬正人
2019年4月3日
ファストブック
マネジメント・人材管理
4.33 (6件のレビュー)

書籍概要

「管理職・人材アセスメント受験者必見!」 まだ自己流のマネジメントをしていませんか? 本書はインバスケット演習を活用してマネジメントを実践的にトレーニングすることができるビジネス書籍です。 マネジメントの実践ノウハウは、通常誰も教えてはくれません。 少しのコツを知ることで、貴方の潜在力を目覚めるさせることができます! 一生役に立つ!マネジメント実践法を、インバスケット演習を通じて紹介します。 【想定読者様】 ・これから管理職を目指される方 ・これから人材アセスメントにチャレンジされる方 ・これまでにインバスケット演習を体験された方で、「悔しかった」、「もっと勉強したい」、「再チャレンジしたい」、「繰り返し体験してさらにマネジメント能力を高めたい」、「再度受験するので勉強したい」などの思いをお持ちの方 ・すでに管理職・経営者だけど、マネジメントの知識をさらに強化したい、実践的なノウハウを学びたいという方 ・現場で通用するマネジメントを実践的に学びたい方 【学べます】 ・管理職や経営者として活躍するためのマネジメント実践法 ・経営や組織の分析方法や、管理職としての方針の立て方 ・問題解決をするための思考プロセス、意思決定プロセス、実行プロセス ・部下や周囲への指示や依頼の出し方と留意点 ・成果管理の方法 【本書で得られるメリット】 ・本書に掲載されたインバスケット演習でマネジメントの疑似体験をするとともに、本書に書かれた解説を熟読することで、マネジメントの基本的な考え方や、問題解決などの実践方法を知ることができます ・さらに、上記のプロセスを繰り返して実行していただくことで、それらを習得いただくことができます ・結果として、マネジメント能力が向上し、実業務でのパフォーマンスを高めることが期待できます ・また人材アセスメントにおいても、これまでより高い評価を受けることが期待できます ※ただし個人差がありますので、結果をお約束するものではありません。 【書籍概要】 1.本書の目的と活用方法 2.会社や組織が求める課長のマネジメントとは 3.インバスケット演習の構成と貴方がやるべきこと   インバスケット演習「エアクリエート(株) 横浜店 営業課長」(指示書および20の案件) 4.課長レベルの方針設定とは 5.課長レベルの優先順位付けとは 6.課長レベルの問題解決と課題設定とは 7.課長レベルの意思決定とは 8.課長レベルの実行計画とは 9.課長レベルの組織や部下の動かし方とは 10.課長レベルの成果管理とは (付録)インバスケット演習回答シート 本書では、掲載しましたインバスケット演習について解説しています。 ・全案件について、マネジメントの視点で着眼点や対応策のポイントなどを詳細に解説しています ・案件処理の回答例を掲載しています ※ただし全案件ではありません 【掲載しているインバスケット演習の内容】 ・企業や組織の“課長”選抜時に使用するレベルのものです ・情報量、難易度など本試験レベルの本格的なインバスケット演習です ・指示書および20の案件、文字数:約12,600文字以上です ・回答シートも付録でついています(※回答シートはコピーして活用いただけます) ・取組時間:120分(推奨)

詳細情報

ISBN
9784909484390
出版社
ファストブック
出版日
2019年4月3日
カテゴリ
マネジメント・人材管理